RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
目黒区の不登校対応に関する日本共産党の要望書
-
19年度・教育施策説明会(前期)に出席したことと私の小さい頃の「トゲ」のよう…
-
目黒区 2021年度予算案に対し「反対討論」をおこないました
-
【コロナ・災害】目黒区・区議会「BCP」の体験する良い点と悪い点
-
【待機児0達成】だが、まだまだ追わなければいけない目黒区の「保育の質」
-
【目黒区】学校施設8割以上が築50年以上!?今後の対応【アンケートもお願いし…
-
【経済産業省】【期限5月31日】続・一時支援金で気を付けること。その後の対応…
-
私立認可保育園・補助金不正受給!!保育の質は大丈夫なのか!?※3事業者、4園
メルマガ登録
社会的処方について
暮らしの保健室「令和の虎」出演
Xの投稿へ移動する
ツイートこの2日で表示数が多いページ
最近の投稿
カテゴリー検索
プロフィール
大手通信会社10年勤務。激務の中で倒れる同僚の中で模索、生命保険業に転職後3年。独立。
「地域に根付いた活動をしたい」と思い、ラジオ体操理事や志高い医師と「まちかど暮らしの保健室」を起業。また当時、無所属川崎市議の後援会長を務める中で「政治」に興味を持つ。
その後、結婚を機に目黒区に引っ越し、妻の家族と同居。親交があった「星見てい子都議」から活動等を見込まれ、2019年当選し日本共産党目黒区議として活動。妻と二女。
({暮らしの保健室」の詳細は上部メニューリンクから確認できます。)
なんでも相談
目黒区総合庁舎5階日本共産党目黒区議団控室番号TEL : 03-3715-1111(内線3033)
相談会 : 毎週 火 7pm - 8pm
月第 2 火曜日は弁護士法律相談
月第 2 火曜日は弁護士法律相談
アーカイブ
- 2025年7月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
コメントを残す