文教・子ども委員会資料2023・5月31日
こんにちは 芋川 ゆうき です。 2年連続で 文教・子ども委員会所属になりました。 区民の方から要望がいくつかあったため、委員会資料をアップするようにします。見解は別記事で。 5月31日報告の資料です。 一覧
こんにちは 芋川 ゆうき です。 2年連続で 文教・子ども委員会所属になりました。 区民の方から要望がいくつかあったため、委員会資料をアップするようにします。見解は別記事で。 5月31日報告の資料です。 一覧
活動リーフレットのデータです。
こんにちは 芋川 ゆうき です。 今年に入り事務所を移転しました。 住所は 洗足1丁目ー12ー16 山田荘 102号です。 毎週火曜日のなんでも相談は継続して行っていきます。 毎週火曜日19時~です。ぜひ新事務所にいらし…
こんにちは 芋川 ゆうき です。 文教・子ども委員会にて報告された 区民の方から目黒区内、私立認可保育園の補助金不正受給のことをたくさん聞かれるので 資料を載せておきます。 この報告は9月の文教・子ども委員会で報告をされ…
11月6日(日)14時~ 区政報告配信のURLです。
こんにちは! 芋川 ゆうき です。 来年度の予算要望を提出しました。 重 点 要 望 新型コロナウイルス感染対策に向けて① 本来業務である新型コロナウイルス感染症対策を充実させるために、保健師をはじめとした常勤職員を増…
こんにちは 芋川 ゆうき です。 私自身、3,5歳の娘がいます。 先ほど、保育課に「現況届」を提出した際に、窓口が混雑しており 「また、今年も保活が始まったな」と思いました。 ※詳しくは例年10月頃に「保育施設利用のご案…
こんにちは! 芋川 ゆうき です。 6月上旬に日本共産党目黒区議団 団ニュース夏号を 発行しました。 一部はアンケートにもなっていますで、ぜひ、声をお寄せください。 また、インターネットからも回答できます。
こんにちは 芋川 ゆうき です。 2020年に事故が起こってしまい、この間封鎖されていた中根公園の長いすべり台が、今後形を変えて存続するようです。 中根公園の長すべり台とは 中根公園の長すべり台は平成6年に作られ、当時か…
こんにちは 芋川 ゆうき です。 3月3日に目黒区民の来年度の国民健康保険料などを決めていく目黒区国民健康保険事業の運営に関する協議会が行われました。(国保運営協などと呼ばれています。) 今年度と来年度は私、芋川が国保運…