こんにちは! 芋川 ゆうき です。 今年度から行われる予定であった政務活動費の領収書公開ですが,今年度は(昨年度分)見送られることになりました。 すでに昨年度の政務活動費使用項目は公開されています。以下リンクになります。…
目黒区・政務活動費の領収書公開。見送りに。。

こんにちは! 芋川 ゆうき です。 今年度から行われる予定であった政務活動費の領収書公開ですが,今年度は(昨年度分)見送られることになりました。 すでに昨年度の政務活動費使用項目は公開されています。以下リンクになります。…
こんにちは! 芋川 ゆうき です。 今回は区民の方からお叱りをいただいてしまったことも含めて、しっかりと情報が伝えられなかった件です。 去る10月3日(土)の10時から二次販売が開始するや、ほぼ即完売となってしまい。区民…
こんにちは 芋川 ゆうき です! 先日閉会になりました目黒区第3回定例会にて画期的な陳情が採択されました!! 『すべての人の性的指向と性自認(SOGI)が尊重されるパートナーシップ制度導入に関する陳情』です。 関連記事 …
こんにちは 芋川ゆうき です。 6月中旬に区民の方へ 国保料(税)の資料が届いていらっしゃると思います。 そこでさっそくですが。 高くないですか!? そうです。また、値上がりをしています。 ただ 今年はコロナの影響で収入…
こんにちは! 芋川ゆうき です。 わたしは川崎市に住んでいた時から『暮らしの保健室』という活動を行っています。 活動自体はもう6年くらいになるのでしょうか。 法人化したのが3年以上前です。 今日はこの暮らしの保健室に関わ…
こんにちは 芋川ゆうき です。 本日は、ネガティブ・ケイパビリティの話をしたいと思います。 ネガティブ・ケイパビリティとは「答えの出ない事態に耐える力」です。わたしはこの言葉と意味を知り、とても納得しました。 対義語はポ…
こんにちは 芋川ゆうき です。 先日、目黒区の学校施設が更新するための基本方針が出されました。 以下ダウンロードから閲覧ができます。 これは、目黒区の学校施設計31施設のうち25施設が築50年以上経っている状況を考えて、…
こんちには 芋川ゆうき です。 PCR検査数拡大を求めて日本共産党都議団が申入れを行ったと日本共産党機関紙『しんぶん赤旗』日刊紙(7月17日)に掲載されていました。 (前略) 申入れでは、短時間の接触で感染したり、机な…
こんにちは 芋川ゆうき です。 皆さんも聞いた事があると思います。 「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」 2020年2〜3月の香川県の議会で可決された条例です。 この条例の経緯について、日本共産党の県議・秋山時貞さんが…
こんにちは 芋川ゆうき です。 さて、季節は7月を迎えようとしています。 この時期になると、不安になるのが 長雨やゲリラ豪雨での降水 台風 昨年も台風15、19号が目黒区でも猛威を振るいました。 今年は昨年とは大きく状況…