※ヘッド画像は目黒区ホームページより 区民センター基本構想に向けた基本的な考え方が示されました。 下記よりダウンロードできます。
【資料】目黒区民センター基本構想に向けた基本的な考え方

地域の情報提供や、区の考え方
※ヘッド画像は目黒区ホームページより 区民センター基本構想に向けた基本的な考え方が示されました。 下記よりダウンロードできます。
こんにちは! 芋川 ゆうきです。 学校施設更新計画素案が公表されましたので資料です。 1期より計9校が対象となります。 やはり大岡山小学校は1期に組み込まれるようです。 今後は12月中に説明会なども予定されているようです…
こんにちは 芋川ゆうき です。 前回アップした、65歳以上、または基礎疾患がある方のPCR検査助成の内容が区報告に掲載されましたのでお伝えいたします。 下記リンクの4面・また画像を載せておきます。 人数は800人程度で先…
こんにちは 芋川ゆうき です。 本日区民の方から電話相談をいただきました。 進捗も兼ねて、継続ブログにしていきたいと思います。 事の発端は一本の区民からの電話でした。 わたしが、火曜日の朝、毎週大岡山駅前で宣伝、あいさつ…
こんにちは 芋川ゆうき です。 めぐろ区は10月から「自転車の安全な利用にの促進に関する条例」を施行しました。 条例では、自転車利用者は交通ルールを知りそして守って運転すること。 万が一事故に巻き込まれた際、自分の身を守…
こんにちは 芋川ゆうき です。 先日、目黒区の学校施設が更新するための基本方針が出されました。 以下ダウンロードから閲覧ができます。 これは、目黒区の学校施設計31施設のうち25施設が築50年以上経っている状況を考えて、…
こんにちは 芋川 ゆうきです。 いつ第二、三波がくるか本当に心配な中ですが 先週末、日本共産党区議団アンケートの発行と合わせ 地域の方にいろいろヒアリングをしました。 雨が降る中、20軒ほどを話を聞きながら歩きました。 …
下記リンクから回答できます。 お手数ですが、どうぞ生活実態を教えていただければと思います。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSWNFXLXlebTTyJcKQ3opv…
こんにちは 芋川ゆうき です。 区政報告が50号になりました。 今後も区制の情報、法律相談、なんでも相談を中心に発行していきたいと思いますので。 ぜひ、お時間ありましたら、ご覧いただければと思います。
こんにちは 芋川ゆうき です。 わたしの行っている活動で「暮らしの保健室」があります。 【医師や看護師と気兼ねなく話ができる場所】というコンセプトです。 現在コロナ禍の中で暮らしの保健室は「オンライン保健室」になっており…